 第2回SCS研修会
	
	第2回SCS研修会
	
	
	
	
	2022年 8月 27日(土)28日(日)『第2回SCS研修会』を大阪にて開催しました。
	
	
	
	
	
	●開催概要
	
	
	
	SCS研修会は、これから脊髄刺激療法を始めよう、もしくはほとんど経験が無く不安というような先生方を対象としたJPCIT主催の企画です。本企画では、座学で知識やコツを伝授してもらう他、2日目のハンズオンで機器に実際に触れながら学んでいただきます。ご興味のある先生方はぜひご参加ください。
	
	
	
	
	日 時: 2022 年 8 月 27 日(土)15:00〜19:00 / 28日(日)9:00〜14:00
	
	場 所: オービック御堂筋ビル(大阪/淀屋橋)
	     ※日本臓器製薬株式会社 医薬品営業本部 会議室
	     〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4-2-3
	    交通アクセスはこちら
	
	対 象: これから脊髄刺激療法を始めようとしている医師
	
	参加費:5,000円 *PRPAIN会員3,000円
	
	主 催:日本ペインクリニック・インターベンショナル治療研究会 JPCIT
	
	共 催:NPO法人ペインクリニック普及協会 PRPAIN
	
	後 援:日本ペインクリニック学会 JSPC
	
	主 管:伊達 久 先生(仙台ペインクリニック)
	
	 開催案内パンフレット
	開催案内パンフレット
	
	
	
	
	
	●プログラム
	
	
	■ 1日目 ■ 8/27(土)講 義 15:00〜19:00
	
	
	◇ 開会挨拶
	伊達 久 先生(仙台ペインクリニック)
	
	● 講義1 ●
	
	『SCSとは?〜SCSの鎮痛メカニズムを中心に〜』
	[講 師]高雄 由美子 先生(兵庫医科大学 ペインクリニック部)
	
	● 講義2 ●
	
	『SCSの適応〜神経ブロックとのすみわけ〜』
	[講 師]立山 真吾 先生(潤和会記念病院 ペインクリニック)
	
	● 講義3 ●
	
	『SCSの手技』
	[講 師]中川 雅之 先生(NTT東日本関東病院 ペインクリニック科)
	
	● 共催セミナー ●
	◇ 共 催 ◇(*五十音順/順不同)
	・アボットメディカルジャパン株式会社
	・日本メドトロニック株式会社
	・ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
	
	『SCS各社の特徴』*仮題
	[講 師]SCS3社の各ご担当者(20分づつ)
	
	
	終了予定(19:00)
	
	
	
	
	
	■ 2日目 ■ 8/28(日)ハンズオン 9:00〜14:00
	
	ハンズオン。3グループに分かれて、3ブースをローテート。
	
	
	◇ ハンズオン講師 ◇
	
	
	- 高雄 由美子 先生(兵庫医科大学 ペインクリニック部)
- 立山 真吾  先生(潤和会記念病院 ペインクリニック)
- 中川 雅之  先生(NTT東日本関東病院 ペインクリニック科)
● 共催セミナー5 ● 12:00〜13:40
	
	まとめの講義 & 質問コーナー
	[講 師]伊達 久 先生(仙台ペインクリニック)
	
	
	◇ 閉会挨拶
	伊達 久 先生(仙台ペインクリニック)
	
	
	終了予定(14:00)
	
	
	
	
	
	
	●参加申し込み方法
	
	
	■■事前参加申込み必須です■■
	
	以下の事前参加申込フォームより、必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
	
	https://forms.gle/miFHLasqBURwHtAd8
	
	
	[ 対  象 ]
	 これから脊髄刺激療法を始めようとしている医師
	[受講募集期間]
	 2022年 7月 23日(土)まで
	[受講予定人数]
	 受講者15名(予定)
	  
	  ※先着順ではありません。
	  ※受講者に関しては、応募多数の場合は経験などを考慮して選抜させていただきますことをご了承ください。
	  ※受講申込後、受講が決定した時点で随時ご連絡させていただきます。
	
	
	
	
	
	
	●お問い合わせ先
	
	当研究会事務局宛にメールにてご連絡ください。
	
	日本ペインクリニック・インターベンショナル治療研究会 事務局
	事務局長 伊達 久(仙台ペインクリニック)宛
	[事務局E-Mail]office[at]jpcit.jp
	 ※[at]を@に変更してお送りください.