 第13回神経ブロック手技研究会
	
	第13回神経ブロック手技研究会
	
	
	
	2016年11月18日(金)19(土)『第13回 神経ブロック手技研究会』を開催しました。
	
	
	
	
	●開催ご報告
	
	『第13回神経ブロック手技研究会』として2日間にわたり、
	11/18(金)施設見学会、11/19(土)ハンズオンセミナー・学術講演会を開催しました。
	
	学術講演会は、基調講演として福井 秀公 先生(東京医科大学 麻酔科学分野)から『CTガイド下交感神経ブロック』と題して、続いて特別講演は内木 亮介 先生(日本医科大学多摩病院 麻酔学講座)をお招きして、『ラッツカテーテルの手技』と題して、手技動画をベースに実臨床で応用できる具体的な手技のポイントなども含めてご講演いただきました。
	本会に続く意見交換会でも、話は尽きることなく、大いに学び大いに交流することができました。
	
	ハンズオンセミナー(超音波ガイド/透視下神経ブロック)では、受講者の皆さんの経験に合わせて、基本的手技から難易度の高い手技まで提示されました。
	講師や受講者の皆さんから、3時間があっという間だったとの声多数。ご参加いただいた皆さんもすごく充実した時間と経験になったご様子でした。
	
	おかげさまで2日間、診療・手技アップデート・情報シェア・ディスカッションの場として大いに盛り上がりました。
	参加者の皆さんもちろん、ご講演やハンズオンご指導いただいた先生方、施設見学施設の先生方、そして会場提供/運営でご尽力いただいた先生方、改めまして厚く御礼申し上げます。
	
	今後も皆さんのご意見をいただきつつ、このような機会を増やしていけたらと思います。
	今回参加できなかった皆様もぜひ次回ご参加ください。宜しくお願い致します。
	
	
	■以下は会場風景です。
	
	 
	
	
	
	
	
	●開催日時:
	2016年 11月 18日(金)午前/午後 or 19日(土)午前 1.施設見学会
	2016年 11月 19日(土)3.ハンズオンセミナー 13:20〜15:50 2.学術講演会 16:15〜17:30
	
	●開催場所:
	1.(施設見学会)関東地区の主な神経ブロック実施施設
	2.(ハンズオンセミナー)東京医科大学病院 3階 放射線部
	3.(学術講演会)東京医科大学病院 研究教育棟3階 第一講堂
	≫交通アクセスはこちら
	
	●対象:医療従事者 ※1.2.は事前参加申込み必要
	
	●当番幹事:福井 秀公 先生(東京医科大学 麻酔科学分野)
	
	 開催案内パンフレットはこちら
開催案内パンフレットはこちら
	
	
	
	
	
	
	●プログラム:
	
	
	1. 神経ブロック施設見学会
	以下施設にて施設見学会を開催します。奮ってご参加ください。
	 
	
	
	
	2. ハンズオンセミナー(透視下、超音波ガイド下)
	
	
	内容 :X線透視下神経ブロックの透視人形のハンズオン、超音波下神経ブロックと診断法など予定
	人数 :15〜20名程度
	参加費:5,000円
	
	
	
	3. 学術講演会
	【講演1】座長:西山 隆久 先生(東京医科大学八王子医療センター 麻酔科)
	『CTガイド下交感神経ブロック』
	 講師:福井 秀公 先生(東京医科大学 麻酔科学分野)
	
	【講演2】座長:福井 秀公 先生(東京医科大学 麻酔科学分野)
	『ラッツカテーテルの手技』
	 講師:内木 亮介 先生(日本医科大学多摩病院 麻酔学講座)
	
	※参加費:500円
※講演会終了後に情報交換会を予定しております.
	
	
	
	
	●参加申し込み方法について
	
	1.2.については、事前参加登録をお願い致します。
	3.については、事前のお申込みなしでも気軽にご参加ください。
	
	
	1.2.は事前参加登録が必要です。
	募集期間: 10月 1日(土)〜10月31日(月)定員にて〆切
	
	
	◇1.施設見学会については、
	お申し込み先 E-mail:sisetukenngaku@gmail.com へご連絡ください。
	
	◇2.ハンズオンセミナーについては、
	お申し込み先 E-mail:syugikennkyuukai@gmail.com へご連絡ください。
	※ご氏名 メールアドレス ご所属 当日連絡取れる携帯電話等の番号も合わせてお知らせください
	
	※2.は、1.とは異なる申込専用メールアドレスですのでご注意ください
	
	
	
	
	
	●お問い合わせ先:
	
	「NPO法人ペインクリニック普及協会(PRPAIN)」事務局
	
	 E-Mail:info[at]prpain.org
	 ※[at]を@に変更してお送りください.