組織概要 お問い合わせ サイトマップ Facebookページ
トップ
理事長ご挨拶
組織概要
活動内容
研究会のご案内
市民公開講座
入会案内
お問い合わせ
リンク
第12回神経ブロック手技研究会
研究会のご案内

HOME研究会一覧 ≫ 第12回神経ブロック手技研究会


第12回神経ブロック手技研究会


●開催ご報告

『第12回神経ブロック手技研究会』として2日間にわたり、
11/13(金)学術講演会・施設見学会、11/14(土)ハンズオンセミナーを開催しました。

学術講演会は、基調講演として阿部 洋一郎 先生(NTT東日本関東病院 ペインクリニック科)から『頸部、胸部、腰部硬膜外洗浄の際のカテーテル挿入のポイント』と題して、続いて特別講演は村田 寛明 先生(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生科学)をお招きして、『超音波ガイド下体幹部ブロックのup to date』と題して、手技動画をベースに実臨床で応用できる具体的な手技のポイントなども含めてご講演いただきました。 本会に続く病院内にあるタニタ食堂で行なわれた意見交換会までも、話は尽きることなく、大いに学び大いに交流することができました。

ハンズオンセミナー(超音波ガイド/透視下神経ブロック)では、受講者の皆さんの経験に合わせて、基本的手技から難易度の高い手技まで提示されました。 講師や受講者の皆さんから、3時間があっという間だったとの声多数。ご参加いただいた皆さんもすごく充実した時間と経験になったご様子でした。

おかげさまで2日間、診療・手技アップデート・情報シェア・ディスカッションの場として大いに盛り上がりました。
参加者の皆さんもちろん、ご講演やハンズオンご指導いただいた先生方、施設見学施設の先生方、そして会場提供/運営でご尽力いただいたNTT東日本関東病院の先生方、改めまして厚く御礼申し上げます。

今後も皆さんのご意見をいただきつつ、このような機会を増やしていけたらと思います。
今回参加できなかった皆様もぜひ次回ご参加ください。宜しくお願い致します。

■以下は会場風景です。

1.学術講演会

2.ハンズオンセミナー



●開催日時:
2015年 11月 13日(金)1.施設見学会 午前or午後or一日通し 2.学術講演会 18:50〜20:00
2015年 11月 14日(土)3.ハンズオンセミナー 9:00〜12:30

●開催場所:
1.(施設見学会)関東地区の主な神経ブロック実施施設
2.(学術講演会)NTT東日本関東病院 4F カンファレンスルーム
3.(ハンズオンセミナー)NTT東日本関東病院 B1 ペイン外来
≫交通アクセスはこちら

●対象:医療従事者 ※1.3.は事前参加申込み必要

●当番幹事:安部 洋一郎 先生(NTT東日本関東病院 ペインクリニック科 部長)

開催案内パンフレットはこちら


●テーマ:

1. 神経ブロック施設見学会

以下施設にて施設見学会を開催します。奮ってご参加ください。

2. 学術講演会

【講演1】座長:中川 雅之先生 先生(NTT東日本関東病院 ペインクリニック科)
『頸部、胸部、腰部硬膜外洗浄の際のカテーテル挿入のポイント』
 講師:安部 洋一郎 先生(NTT東日本関東病院 ペインクリニック科 部長)

【講演2】座長:上島 賢哉 先生(NTT東日本関東病院 ペインクリニック科)
『超音波ガイド下体幹部ブロックのup to date』
 講師:村田 寛明 先生(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 麻酔・蘇生科学 准教授)

※参加費:1,000円
※講演会終了後に情報交換会を予定しております.

3. ハンズオンセミナー(透視下、超音波ガイド下)

内容 :超音波ガイド下、X線透視下神経ブロックのハンズオンセミナー
人数 :40名
参加費:5,000円


●参加申し込み方法について

1.3.については、事前参加登録をお願い致します。
2.については、事前のお申込みなしでも気軽にご参加ください。

1.3.は事前参加登録が必要です。
募集期間: 9月20日(月)〜10月26日(月)定員にて〆切

◇1.施設見学会については、
お申し込み先 E-mail:sisetukenngaku@gmail.com へご連絡ください。

◇3.ハンズオンセミナーについては、
お申し込み先 E-mail:syugikennkyuukai@gmail.com へご連絡ください。
※ご氏名 メールアドレス ご所属 当日連絡取れる携帯電話等の番号も合わせてお知らせください
※3.は、1.とは異なる申込専用メールアドレスですのでご注意ください


●お問い合わせ先:

「NPO法人ペインクリニック普及協会(PRPAIN)」事務局

 E-Mail:info[at]prpain.org
 ※[at]を@に変更してお送りください.


ページのトップへ